10月21日の学校の様子(第47回 運動会)

前日の夕方に雨が降りましたが、運動会当日は青空になりました。

予定通り、運動会が始まりました。始めに開会式です。

<開会式>

 

あいうえお体操の後、競技が始まりました。

<3,4年の70m走>

 

<5,6年の和なげ>

 

<1,2年のチグハグでいいじゃん!>

 

<5,6年の100m走>

 

<3,4年の ONE FOR ALL >

 

<1,2年のかけっこ>

 

<3,4,5,6年リレー>

 

<3,4年の三小天国>

 

<1,2年のコロコロマシンもうレース>

 

<5,6年の三小 Pride >

 

 

<児童会種目(大玉運び)>

練習では白組が勝ちましたが、本番では赤組が勝ちました。

 

<教室での振り返りとオンラインでの閉会式>

予定よりも早く競技が終わったので、掃除と振り返りをしました。

 

令和元年度に続き、赤組がわずかな差で優勝しました。

どの学年の児童も、全力を出して、楽しんでいました。

とても良い運動会になったと思います。

 

10月20日の学校の様子

1年国語は「おはなしをよもう」の学習です。

角野栄子さんの「サラダでげんき」を読みました。

のらねこがかつおぶしを入れるよう教えたことなどを確かめました。

 

2年図工では、素敵な黒ねこの絵が描けました。

 

3年では隙間の時間に「まるぐランド」に取り組んでいます。

 

4年生は「一つの花」のテストを頑張っていました。

 

3時間目は、団体演技のリハーサルです。

こども園の人にも来てもらい、演技を見合いました。

低、中、高学年とも、今までで一番良い演技でした。

 

 

午後は、5,6年生が明日の準備をしてくれました。

この後、雨が降る予報ですが、明日の天気は良さそうです。

 

 

10月19日の学校の様子

1時間目は2回目の運動会全体練習を行いました。

今回は、児童会種目の「大玉送り」の練習もしました。

練習では白組の勝利でしたが、本番ではどうでしょう?

 

 

どの学年も、2時間目からは教科等の学習を頑張っています。

1年国語は漢字の「小」の学習です。

漢字を使った言葉づくりも、慣れてきました。 

 

2年国語は「たからものをしょうかいしよう」の学習に入りました。

「はじめ、中、終わり」などについて学びました。

 

3年外国語活動は「好きな○○は何ですか?」を英語で聞く学習です。

聞かれた人は、「I like ~」などと答えていました。

 

4年外国語活動は「○○を持っていますか?」を英語で聞く学習です。

聞かれた人は、「Yes. I have ~」などと答えていました。

 

5年外国語は、友達ができることを英語で伝え合う学習です。

「She can play baseball.」などの表現を学びました。

 

6年国語は「町の幸福論」の学習が進んでいます。

人とのつながりで町をよりよくしている事例などをまとめました。

 

 

10月18日の学校の様子

3年国語は、まど・みちおさんの詩の音読をしていました。

「ぼくが ここに」というタイトルです。

繰り返し音読するごとに、上手になっていました。

 

4年算数は「およその数」の学習です。

「上から〇けたのがい数」の表し方を学びました。

 

5年では、運動会の図に、自分がいる場所を書き込んでいました。

保護者の皆様、ご来賓の皆様、温かい応援をお願いします。

 

6年国語は「町の幸福論」の学習です。

自分たちの町をよりよくするために、できることを考えていきます。

 

1,2時間目は1,2年の運動会練習です。

団体演技を通して、個人走の練習もしていました。

 

 

水曜日の2時間目は「たけのこタイム」です。

ボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。

 

5,6年の団体演技の練習も、仕上げの時期になってきました。

 

6時間目は5,6年の運動会委員会の活動です。

一生懸命に練習や準備をしてくれました。

 

 

 

 

10月17日の学校の様子

運動会が近づいてきましたが、教科の学習も頑張っています。

1年算数は「9+5」などの計算の仕方を確かめていました。

 

2年国語は「主語と述語」について学びました。

主語と述語を理解することは、正しい読解のためにも大切です。

 

3年算数は「80cmの4分の1」などについて考えていました。

「4でわればよい」といった意見が出されました。

 

4年理科では、動物の体のつくりについて調べました。

タブレットを使って調べたり、ノートにまとめたりしていました。

 

5,6年の運動会練習では「波」をしていました。

この技も、みんなで協力することが必要です。

 

昼の時間は今月2回目の昼会です。

書道展、自由研究、本のしおりコンクールの表彰をしました。

 

10月16日の学校の様子

1年国語は「かんじのはなし」の学習です。

漢字がどのようにしてできたのか、学びました。

 

2年生活は、磁石を使った「うごくおもちゃ」の学習です。

「はっけんカード」に見つけたことなどを書いていました。

 

3年国語は「グループの合い言葉をきめよう」の学習です。

班ごとに、運動会の合い言葉を決めました。

 

次の土曜日が運動会です。

5,6年では、隊形移動の練習もしました。

 

長休みの時間には、2回目のリレー練習をしていました。