9月8日の学校の様子

2年算数です。「ひきざんのひっさん」の学習です。「一の位は、5-1=4…」

と音読しながら筆算していきます。音読しながら計算するので順番もばっちりです。

 

6年体育です。マット運動です。三点倒立や側方倒立回転にチャレンジです。

成功したら拍手がわいたり、教え合いを自然にしていたりととても暖かい

気持ちになりました。

 

1年音楽です。鍵盤ハーモニカで「ド」の練習です。

いろんなリズムをふく練習やブレスの練習をしていました。

 

3年道徳です。「絵はがきと切手」の授業です。みんな自分なりの考え

をしっかりもって発表し深め合うことができています。

 

5年図工です。学校の中の好きなところを絵で描いています。

選んでいるところがそれぞれ違います。完成が楽しみです。

 

4年体育です。リレーのバトンパスの練習です。まだまだスムースには

わたせませんが、少しずつコツをつかんできたようです。

 

9月7日の学校の様子

1年体育です。サーキットトレーニングで使うトランポリンにチャレンジしました。

膝を上手に使って跳ぶことを学習しました。

 

2年国語です。「うれしくなるようなことばをあつめよう」の学習です。

ペアで話し方のモデルを使って練習した後、みんなの前で発表していました。

 

3年外国語活動です。色の学習です。「What color?」を尋ねられて

しっかりと「Blue」などと答えることができていました。

 

4年算数です。2けた÷2けたの筆算です。あまりが割る数より

大きくならないことをみんなで確認して、商をたてることを学習しました。

 

5年理科です。顕微鏡の使い方を、音読を使って復習しています。

大事なポイントをしっかり答えることができていました。

 

6年図工です。国際平和ポスターコンクールに向け取り組んでいます。

平和について考え、絵に表しています。

 

9月6日の学校の様子

1年算数です「10よりおおきいかず」の学習です。

「10と1で11」…ブロックを使いながら学習していました。

 

2年国語です。今までに習った漢字を使って漢字ビンゴをしています。

自分でビンゴの表に漢字を書いた後は、子どもたちが黒板に漢字を書きに行きます。

字が前に書かれるたびに「おーっ」と歓声があがっていました。

 

3年国語です。ローマ字の学習をしています。その後は「サーカスのライオン」

を先生と一緒に音読しました。

 

5年社会です。「水産業のさかんな地域」の千葉県銚子漁港についての学習です。

先生からPCに提示された資料を用いてグループで話し合ったことを発表します。

発表内容からどんどん学習が深まっていきました。

 

4年図工です。読書感想画のための準備の学習です。

形の感じをどのように色で表すかみんなで考えていました。

 

6年生は、いよいよ来週にせまった修学旅行の準備です。

志摩スペイン村での活動内容を班で決めていました。

 

9月5日の学校の様子

2年国語では「うれしくなることばをあつめよう」の学習です。

いろいろなペアで、音読を聞き合っていました。

 

3年算数は「大きい数のしくみ」の学習です。

1万を超える数にも、慣れてきました。

 

4年理科は「月や星の動き」の学習です。

理科支援員の先生から、学習のポイントを聞いていました。

 

6年体育は体育館でマット運動です。

伸脚後転などに取り組んでいました。

 

5時間目は今年度2回目の授業参観です。

<1,2年>

 

<3,4年>

 

<5,6年>

 

6時間目は6年修学旅行説明会を開催しました。

あと1週間あまりで修学旅行です。

 

2~4年は、保護者の方と一緒に睡眠についてのお話を聞きました。

睡眠の大切さがよくわかるよう、お話ししてくださいました。

 

 

 

9月4日の学校の様子

2学期の2週目が始まりました。

3,4年の朝の時間の様子です。

 

今日から15日間、教育実習生が来ます。1年を中心に入ります。

三小でいろいろな経験を積み、素敵な先生になってほしいです。

 

2年生活科では、運動場で草花や虫などの観察をしました。

 

4年算数では、復習のための学習プリントに取り組んでいました。

 

5年では「人権標語」を考えていました。

 

6年算数は「拡大図と縮図」の学習です。