7月12日(金)の学校の様子

6年で警察の方による非行防止教室がありました。

SNSトラブルや犯罪に巻き込まれないために大切な事を学びました。

教えていただいたことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。

警察の皆様、ありがとうございました。

 

2年に入っているインターンシップの学生さんは今日が最終です。

2年生は体育館で学生さんとレクリエーションをしました。

 

3年は二人組で「タイピングコンテスト」に取り組みました。

3年生もキーボードによる入力が上手になっています。

 

学期末なので、テストをする事が多くなります。

5年では算数のまとめテストをしていました。

 

4年はローマ字の復習に取り組みました。

ローマ字の学習は、キーボードの入力にも生かすことができます。

 

1年に入っているインターンシップの学生さんも、1学期の最終です。

1年生は学生さんにクイズを出してもらい、楽しんでいました。

 

 

7月11日(木)の学校の様子

1年では「おにぎりおたべる。」などの文で間違い探しをしました。

「これは『お』ではなく『を』です。」と発表していました。

 

4年算数は「生活の中の小数」の学習です。

小数は分数に比べ、日常的によく使われますね。

 

6年音楽では、リコーダーの練習をしていました。

少し難しい旋律でしたが、6年生は頑張っていました。

 

1,2年とたけのこ学級で「お話会」がありました。

楽しい絵本を、たくさん読み聞かせしてくださいました。

ボランティアの皆様、いつもありがとうございます!

 

 

7月10日(水)の学校の様子

2年算数は「時こくと時間」の学習です。

学習用の時計で「11時15分」に合わせたりしました。

 

3年国語は「ローマ字①」の学習です。

ローマ字についての大切なポイントを確認していました。

 

6年理科は「生物どうしのつながり」の学習です。

教科書の内容を要約していました。

 

本市の1年では、読み名人」をめざしてМIМに取り組んでいます。

今年度から、算数のМIМにも取り組んでいます。

2とびや5とびなど、色々な数え方にも慣れてきました。

 

4年算数は「小数のしくみ」のまとめです。

復習問題に取り組みました。

 

6年体育は保健の授業で、生活習慣病の予防です。

子どもの時から健康に気を付けることは大切ですね。

 

5年生は国語の時間に漢字の学習を頑張っていました。

1学期中にたくさんの漢字を習ったので、夏休み中も復習しましょう。

 

 

7月9日(火)の学校の様子

図書委員会の人が朝の時間に各教室で絵本の読み聞かせをしました。

事前に練習をして、上手に読んでいました。

 

 

1,2時間目は5,6年の水泳授業です。

着衣泳をして、ペットボトルなどで水に浮く練習をしました。

これで、今年度の水泳授業は全て終わりです。

 

4年外国語活動では、色々な食べ物の名前を英語で言いました。

パンはbread、ピザはpizza、などです。

4年生は、リズムに乗って元気に発音していました。

 

1年国語では「ゃ」「ゅ」「ょ」の学習をしました。

絵カードの言葉を、3つに仲間分けができるようになりました。

 

 

7月8日(月)の学校の様子

5年の3時間目は、教室で非行防止教室です。

富田林少年サポートセンターの方からご指導いただきました。

ルールを守る、思いやり、断る勇気、などが大切だというお話でした。

ペープサートなども交えて、わかりやすくお話しくださいました。

 

今日は1~3年のバイキング給食です。

それに合わせ、他校の栄養教諭の方に食育指導をしていただきました。

よく噛むことの大切さなど、わかりやすくお話しくださいました。

 

1年書写はひらがなのまとめです。

1年生は、形に気を付けながら集中して書いていました。