教育方針
令和5年度 学校教育目標
人とのつながりと自分の成長を実感できる学校
めざす子ども像
◎元気で明るく、進んであいさつする子
◎ちがいを認め合い、仲間を大切にする子
◎ねばり強く取り組み、最後まであきらめない子
◎運動に親しみ、自分の心と体を大切にできる子
学校づくりの基本方針
①人とのつながりを実感できるよう
・教職員がつながる。
(一人で抱え込まずチームで対応。早期発見、早期対応。誰一人取り残さない)
・保護者、地域、関係機関等とつながる。
(みんなで子どもを育む。子どもたちが地域に愛着と誇りを感じられるよう)
・子どもたちが互いを理解し、つながりあうよう。
(学級の子どもたちのつなぐ取組みはもちろん、学年や学校を超えた取組も)
②自分の成長を実感できるよう
・学力の向上
(日常の授業の充実、音読を活用した言語能力の向上、タブレット端末の活用)
・体力の向上
(楽しく継続的に運動できる取組の充実)
・心と体の成長
(自分の心と体の成長を感じ、自分と他の人の心と体を大切にできる取組み)

登録日: 2016年3月29日 /
更新日: 2023年4月11日