6月28日(金)の学校の様子

今日は雨の一日で、3~6年の水泳授業は中止です。

 

3年図工は「わりばしを○○しよう!」です。

たくさんの割り箸を使って、楽しく造形遊びをしました。

 

 

2年算数は「3けたの数」の学習で、大きさ比べをしました。

整数の仕組みが、だんだんとわかってきたようです。

 

1年も少しずつタブレットをさわっています。

 

4年国語は「わたしのクラスの生き物図かん」の学習に入りました。

自分で生き物を決め、調べ始めました。

 

5年家庭科はソーイング(裁縫)の学習です。

班で教え合いながら、玉結びと玉止めをしました。

2人の先生と、2人の大学生で支援しました。

 

6年道徳は「どれい解放の父 リンカーン」で考えました。

自由と平等について、考えたことを書き、伝え合いました。

 

放課後は、教職員のICT研修をしました。

このところ、毎週のようにICT研修をしています。

 

18時から研修室で第2回学校運営協議会を開催しました。

はじめに教育委員会から小規模特認校の説明がありました。

その後、熱心な議論により、計画を具体化することができました。

委員の皆様、ありがとうございました。

 

 

6月27日(木)の学校の様子

6年の木曜日の1時間目は音楽です。

長調と短調について学んだ後、「カノン」を聴きました。

 

2時間目は国語で「風切るつばさ」の学習に入りました。

感想を書き、語句の意味調べをしました。

調べたことは、タブレットに打ち込んで共有します。

 

5年音楽で「君をのせて」を歌いました。

この歌が好きな5年生が多いようでした。

 

4年社会は「くらしをささえる水」の学習です。

4年生から水の使い道がたくさん出されました。

 

3年国語は「給食だよりを読みくらべよう」の学習です。

給食だよりの2つ目を読んで、1との違いを考えました。

 

2年算数では、3桁の数の計算のまとめです。

考え方を説明し合っていました。

 

1年国語は「おおきなかぶ」の学習が進んでいます。

おじいさんが言ったことをまとめました。

 

長休みと昼休みは、たけのこ学級の「じゃがいも屋さん」です。

2時間目に準備をして、先生に販売します。

上手に店番をすることができました。

 

 

3,4時間目は1,2年の4回目の水泳授業です。

梅雨の時期ですが、順調に回を重ねています。

 

 

6月26日(水)の学校の様子

6年理科は「生物どうしのつながり」の学習に入りました。

6年生は、これから学習したいことを積極的に発表していました。

受け身ではなく自分で考えていて、さすが6年生です。

 

2年国語は「こんなことしているよ」の学習です。

原稿用紙の使い方に気を付けて、書いていきます。

 

2年が生活科で育てている野菜の様子です。

もうすぐ収穫できそうなものもあります。

 

3年国語は「給食だよりを読みくらべよう」の学習に入りました。

給食だよりの1つ目を読んで、工夫をまとめました。

 

全校でフォトコンテストをしましたが、次はタイピング大会をします。

4年生は、すき間の時間でタイピング練習アプリを使っています。

 

1年国語では「おおきなかぶ」の学習に入ります。

1年生の保護者の方は、お家で音読を聞いてあげてください。

 

2,3時間目は5,6年の3回目の水泳授業です。

今週は天気が心配でしたが、今のところプールに入れてよかったです。

 

5時間目は大阪府教育庁の方が授業を参観されました。

「雰囲気が良い学校ですね。」とほめてくださいました。

 

6時間目はクラブ活動です。

4~6年で6つのクラブに分かれ、楽しく活動しました。

<室内球技>          <バドミントン>

 

<卓球>            <ものづくり>

 

<球技>            <レクリエーション>

 

 

6月25日(火)の学校の様子

2年算数は「780」をいろいろな方法で説明しました。

「700と80を合わせた数」「800より20小さい数」

「10を78こあつめた数」などと説明しました。

2年生は自分の言葉で説明し合っていて、偉かったです!

 

3年算数は「ぼうグラフと表」の学習です。

棒グラフから、いろいろな数値を読み取りました。

 

4年外国語活動は、英語で時刻を聞いたり答えたりする学習です。

音楽に合わせて、リズムよく発音していました

 

5年国語は「漢字の成り立ち」の学習です。

たくさんの新出漢字がありますが、頑張って学習しています。

 

1,2年の3,4時間目は3回目の水泳授業です。

低学年の子どもたちも、だんだん学校のプールに慣れてきました。

 

6年家庭科は「暑い夏を快適に過ごす工夫」の学習です。

絵から、どんな工夫があるかを見つけて発表していました。

 

3,4年の5,6時間目は4回目の水泳授業です。

今回も、コース別で頑張っていました。

 

6月24日(月)の学校の様子

1年国語は「こんなことしたよ」で文章を完成させました。

楽しかった理由を書いている人もいました。

 

3年音楽では「ふじ山」を元気に歌っていました。

この歌は1910年(明治43年)から小学校で歌われています。

 

2年算数は「3けたの数」の学習です。

教科書で●の数を数えました。

 

4年国語は「走れ」の単元に入りました。

物語の山場について考えます。

 

5,6年の5,6時間目は水泳授業の2回目です。

今日は少し肌寒いようです。