ブログ (R4 11月14日~11月30日)
11月30日(水)の様子です。
今日は、これから寒くなっていくようですね。
1年生は国語です。
テストに取り組んでいます。
みんながんばれ!
2年生は国語です。
「お手紙」に入ります。
3年生も国語です。
漢字50問テストがもうすぐあるようです。
くり返し練習です。
本日の給食です。
4年生は国語です。
市教育委員会の指導主事の先生にお越しいただき、授業を観ていただきました。
授業の後は、ご助言をいただきました。
今後の授業に活かしていきます。
5年生です。
支援学級と通級指導教室の先生が授業をしてくださいました。
物事に対して、どんな風に考えればいいのか、みんなで意見を出し合っていました。
テストが80点だったら、「80点かぁ・・・」と思うのか、
「80点だ!よかった!つぎもがんばろう!」と思うのかなどなど。
6年生は国語です。
卒業文集に取りかかります。
6年間の出来事を振り返っていました。
11月29日(火)の様子です。
曇り空の朝です。
子どもたちの下校の時間帯には雨が降っているかもしれませんね。
1年生は国語です。
「おとうとねずみチロ」をみんなで音読しています。
いい声で読めています。
2年生です。
1時間目の始めに、手紙を配ってもらっています。
廊下の雑巾かけには、雑巾がきれいにかけられています。
3年生は算数です。
はかりの目盛りの読み方をみんなで確認しています。
思っている以上に難しいようです。
本日の給食です。
少し寒くなってきたので、お味噌汁がとてもあったくておいしいです。
4年生です。
あさっての花いっぱいプロジェクトで使う札を作っています。
5年生は理科です。
振り子の実験です。
グループで役割分担して取り組んでいます。
6年生です。
学習発表会で使った楽器を片付けています。
ありがとう。
11月26日(土)の様子です。
本日は、土曜参観日です。
1~4年生は、各ご家庭1名、5・6年生は、各ご家庭2名まででの
参観をお願いしております。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1年生です。
歯科衛生士さんにお越しいただいて、歯についての学習を行いました。
今日の夜からの歯みがきの方法が変わっているかもしれません。
2年生です。
自分のたからものを発表しています。
本番まで練習を何度も繰り返してきました。
しっかり話せたかな。
3年生は算数です。
手作りのてんびんで重さ比べをしています。
「g(グラム)」を習いました。
4年生も算数です。
平行四辺形の描き方の学習です。
5年生も算数です。
速さの学習です。
小学校の算数の中でも、なかなか手ごわい単元です。
6年生は社会です。
明治時代に入っています。
11月25日(金)の様子です。
快晴のいいお天気の朝です。
1年生は国語です。
説明文をみんなで音読しています。
長い文章でしたが、上手に読めていました。
2年生です。
明日の参観での発表の準備をしています。
楽しみにしていおてください。
3年生は算数です。
まとめの問題に取り組んでいます。
本日の給食です。
4年生は体育です。
より大きな台上前転にできるよう、映像で動きを確認しています。
5年生は外国語活動です。
食べ物屋さんで、何か注文するようです。
6年生は理科です。
火山灰や石のことなどについて、調べたことをパワーポイントを使って
発表しています。
11月24日(木)の様子です。
いいお天気の朝です。
今日は、シニア自然大学の方にお越しいただいて、
2年生が校内や陶器山の自然観察を行います。
1年生は書写です。
先生からの説明をしっかり聞いて、集中して取り組んでいます。
2年生です。
シニア自然大学のみなさんと一緒に陶器山へ行ってきました。
教室ではどんぐりを使って、ペンダント作りに取り組みました。
3年生は外国語活動です。
歌に合わせて、楽しく体を動かしています。
本日の給食です。
4年生は国語です。
ごんぎつねの本文を抜粋したものを、声に出して読んでいます。
5年生は図工です。
SDGsに関するポスターを制作しています。
6年生は体育です。
ハードル走のタイムを計測しています。
ハードリングが上達していて、スムーズにハードルを走り越えています。
11月22日(火)の様子です。
今日の午前中、三小フレンドパークを行います。
「楽」をテーマに三小フレンドパークに取り組みました。
お店番をしている人も、お客さんとしてお店をまわっている人も
みんなが「楽」しめた時間でした。
司会進行をしてくれた代表委員のみなさんもとっても上手に話せていました。
本日の給食です。
11月21日(月)の様子です。
朝までの雨もあがり、晴れています。
1年生は国語です。
「いつ・どこで・だれが・何をした」を組み合わせて文を作っています。
楽しい文ができていて、大盛り上がりです。
2年生は体育です。
授業の始めにいろいろな走り方をしています。
体を自分のイメージ通りに動かすことは意外と難しいですね。
3年生は算数です。
小数のひき算の学習です。
筆算のやり方を声に出しながらくり返し練習しています。
本日の給食です。
4年生は算数です。
台形や平行四辺形の学習です。
5年生は国語です。
大造じいさんとガンに入りました。
保護者の皆様も学習したのではないでしょうか。
6年生は社会です。
江戸時代の文化についての学習です。
現代にもつながっているものもたくさんありますね。
11月18日(金)の様子です。
今日は、1・2年生が遠足へ行ってきます。
1・2年生です。遠足に出発です。
秋みつけをしたり、グループで遊んだりすることを予定しています。
最高の遠足びよりです。
3年生は算数です。小数の引き算です。0.5-0.2をどのように考えたら
解くことができるか図や文を使って説明します。
「0.5Lは1Lを10等分した5つ分だから…」上手に説明していました。
今日の給食です。
4年生は算数です。
垂直と平行についての学習です。
今日は、方眼紙の上に書く練習をしていました。
5年生は特活です。
三小フレンドパークの準備をしています。
みんなが楽しめるようお店の準備をしていました。
6年生は社会です。
江戸時代の文化や特産物について学習しています。
先生からは「河内木綿」の話がでてきました。
11月17日(木)の様子です。
今朝は、登校時間の調整をしていただき、ありがとうございます。
おかげさまで、スムーズに登校することができました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
1年生は国語です。
いろいろなだじゃれを考えて発表しています。
大盛り上がりです。
2年生は体育です。
マットの上をころころ転がっています。
3年生は理科です。
虫めがねと黒い紙を使った実験です。
保護者の皆様も小学生のころ、取り組んだのではないでしょうか。
本日の給食です。
4年生は音楽です。
歌を歌っています。
もみじです。
5年生は音楽です。
学習発表会に向けて、司会も人も練習しています。
6年生は国語です。
自分で作成したパワーポイントを班で発表しています。
11月16日(水)の様子です。
早朝は冷え込みましたが、いいお天気です。
1年生です。
運動会など、2学期の取組みの振り返りを書いています。
2年生は音楽です。
鍵盤ハーモニカに取り組んでいます。
まずは、音を出さずに練習です。
3年生は国語です。
各自で調べたことをまとめています。
本日の給食です。
4年生は理科です。
空気の温まり方の学習です。
空のペットボトルを温めています。
5年生は音楽です。
先生方が、ぐんぐん上達していますとおっしゃっていました。
6年生は体育です。
ハードル走です。
リード足や抜き足の動かし方について学びました。
11月15日(火)の様子です。
今日も青空が見えています。
1年生は体育です。
ロボットになってダンスを踊っています。
前で手本として踊ってくれている子もいます。
2年生は図工です。
紙コップとストローと傘袋を使って工作をしています。
ストローから空気を入れると、見事に傘袋がふくらみました。
3年生は国語です。
自分で選んだスポーツについてまとめています。
本日の給食です。
4年生は算数です。
昨日の垂直に続き、平行が登場しています。
5年生も算数です。
混み具合をプリントにシールを貼りながら、
どう考えればいいのか検討中です。
6年生は国語です。
パワーポイントでのアニメーションの付け方を教えてもらっています。
11月14日(月)の様子です。
昨日の雨もすっかりやみ、いいお天気の朝です。
午後から就学時健康診断があります。
令和5年度の新入生のみなさん、お待ちしています。
1年生は算数です。
モニターの情報を確かめながら、計算カードを使って
ひき算の学習に取り組んでいます。
情報を整理して取捨選択する力も大切ですね。
2年生は体育です。
ドッジビーを相手が受け取りやすいように投げてられています。
3年生も算数です。
小数を数直線に表しています。
大きさを図に表すとわかりやすいですね。
本日の給食です。
4年生は算数です。
垂直について学習しています。
5年生は音楽です。
学習発表会に向けての練習です。
6年生は理科です。
火山灰を顕微鏡で観察しています。
実際に確かめてみることが大切ですね。